SSブログ

化粧と目ヂカラの話? [塗り絵その4/終] [小技]

 さて、仕上げは顔の塗りです。いつもは一番先に塗ってしまうんですが。(塗り方が変わらないため)

顔ペインティングの基本は化粧

 とりあえず、若干怖い次のファイルをどーぞ。
Make_Base.jpg

 これは実際にお化粧をするときの考え方+αです。
 引っ込んでいる場所(青)は暗く塗り、出っ張っている場所や上に向かった面になっている部分は明るく塗る。そうするとメリハリがあって美人に見えるっていう。
 +αというのは、それ以外に物体の影(髪や鼻、下唇の下)を足すことです。
 ピンクの場所はとりあえず置いといて、それを参考に塗ったのがこちら。

Kouza_F01.jpg


 手については、服の塗りの考え方で紹介したように、円柱を意識して明暗をつけます。
 顔より若干濃いめに塗るのがポイントかも。
 さて、今回は『エルフホワイト』という指定だったので、明暗の上に更に真っ白に塗りつぶしたレイヤーを作成。35%ほどまで透明度を下げて表示すると、美白効果が。(PartyCastleで流行ってた言い方w)

 そして、先ほど『置いといた』ピンクの場所。ここは化粧ではチーク(頬紅)を乗せる位置です。
 女の子らしさを発揮する便利なポイント。
 守ってあげたい系ふわふわ女の子らしくしたい場合は、若干顔の中央に寄せ(目の下よりちょっと外側)、色合いもコーラルピンクに寄せます。

Kouza_F02.jpg

 今回はユユファなので(何)、オレンジに寄せてアプリコットピンク、位置もやや外側です。
 まあユユファ相手でもハクロなら守ってあげたいって主張するん(ryむふ

 そして、同じ色で指先を塗ります。これも女の子らしさ強調ポイントはーと


魂を入れる


 さて、目の塗り方。

Kouza_eye.jpg

 なお、加算法で塗る場合は『理論が分かりやすい』
 減算法で塗る場合は『明るくしたところを、覆い焼きや発光などで特殊効果をつけやすい』
 というメリットがあるような気がします。きっとたぶんおそらく。

 では塗ってみませう。

Kouza_E01.jpg

 まず、瞳全体を下塗りし、瞳孔の場所を決め、鉛筆ツールでぐりぐり塗ります。あとで色変えするかもしれないので、例によって下塗りと瞳孔のレイヤーはわけます。

Kouza_E02.jpg

 もうひとつレイヤーを作り、さっきの解説を思い出しながら影と虹彩の周りの色の濃い部分をエアブラシでまたなんちゃってグラデに塗ります。
 今回はとろっとした感じの目にしたいので、書き込みは最低限に。でも目ヂカラはつけたいので、瞳孔ははっきりした感じに残してみました。

 ちなみに瞳孔を消すとこうなります。参考までに。

Kouza_E03.jpg


完成!


 これで全行程が完成です。お疲れさまでした!
 お絵描き掲示板にはテクスチャ入りのものを投稿しましたが、今回はテクスチャの実況は省いたので、それ以外の仕上がりがどうなったか貼っておきます。[バッド(下向き矢印)]

Kouza_Yuyufa.jpg

 読んでくださってありがとうございました。
 これで誰でもイラストが塗れるはずっ!
 地味に、布の場合と金属・石の塗りの違いなんかもありますが、気になったら聞いてみてくださいわら

拍手する
タグ:お絵描き
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
パンヤの絵文字を使用しております。
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License
©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。